あなたもワークシェアリングパートナーになりませんか!

一緒に仕事をシェアリングしませんか⁉ 
お問い合わせをお待ちしております‼

  • 出来る時だけで構いません!
  • 取り敢えず『登 録』だけ……でも大丈夫です。
  • 現在、約100台のワークシェアリングパートナーの方々にご登録頂いております。
  • 先月に於いても車両が不足している為にご依頼をお受け出来ないことがありました。
  • プラスアルファのお仕事をお探しの方、または仕事が多くて車が足りない時など
    まずお電話やお問い合わせフォームでお気軽にご相談ください。
  • 尚、当方では車両リース等の斡旋は一切行っておりません。また、アルバイトや社員の募集も行ってはおりません。予めご了承下さい。
  • ご登録後の、『基本的なお仕事の流れ』につきまして次のコンテンツに掲載しましたので参考までご覧になってください。

基本的なお仕事の流れ

こちらからお仕事をお願いする電話をします。

  • お願いするお仕事の大枠及び詳細・支払いサイトなどお伝えいたします

STEP
1

ご承諾を頂き、配車が確定しましたらLINEで配車指示書をお送りします。

  • 配車日時・配車時間・引取先名・商品名・個数・納品先・高速使用の有無・納品時間・設定温度(冷凍冷蔵の場合)・注意事項等……お仕事の詳細が記載されています。
  • 配車日時の引取指定時間に間に合うように、ご自宅または会社からの出庫をお願いします。その際LINEで “自発報告” をお願いします。
STEP
2

引取先に現着。お荷物を引取ってスタートです。

  • 引取先に現着したら、LINEに ”現着報告” をお願いします。
  • 引取後 … スタート時、LINEに ”スタート報告” をお願いします。
  • 終了報告用のひな型” を、予めLINEでこちらからお送りします。

STEP
3

納品先に無事到着!… 納品 ➡ 検品 ➡ 受領印 = 終了報告

  • 予めLINE送付した、"終了報告用のひな型" にスタート・終了時間など必要事項を記入後、LINE返送して業務終了となります。
  • 高速利用明細書等はPDFでLINE送付でOKです。
    PDF送付が出来ない場合、利用明細書原本の郵送をお願いします。

STEP
4

お支払日前にPDFで支払明細書をLINE発行します。

  • PDF送付した明細書は必ず印刷して保管をお願いします。

STEP
5

お支払

  • 支払期日に、ご指定口座に明細書の通りお振込みいたします。

STEP
6

応募問合せ専用フォーム

    お名前(必須)

    ふりがな(必須)

    会社名(必須)

    メールアドレス(必須)

    年 齢

    就業可能時期/曜日/時間帯(必須)

    電話番号(必須)

    ご住所

    仕事形態(必須)

    車のタイプ・経験年数(必須)

    PR事項・ご希望など(必須)

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますがよろしいですか?(必須)
    はい

    パートナー業者のご紹介

    2022.06

    水野運送 代表 水野正樹さん
    (川口市在住/50代) 2021.04登録
      


    ●ワークシェアリングパートナーになる切っ掛けは?
     請け負っていた定期案件が終了してしまい、それに代わる定期案件を探しながらスポットの仕事をしている時に知人の紹介でパートナーになりました。


    ●軽貨物運送のご経験はどのくらいですか?
     今年で11年目になります。


    軽貨物運送を始められた経緯などお聞きしても良いですか?
     もともと、運送会社で4屯ドライバーをしていて、体力には自信を持っていたのですが当時の仕事が辛く、結果、肘や膝を故障してしまい退職することとしました。ただ自分は車や運転が好きなので、比較的軽い荷物の軽貨物運送なら出来るのではないかと思ってこの仕事を選びました。


    ●当初からフリーランスで始められたのですか?
     いいえ、やっぱり当初は不安だらけだったのでフランチャイズ加盟運送店としてワンボックス車両を購入してスタートしました(苦笑) 続けているうちに、元請会社の方針に疑問を感じ始めたのでフリーランスとして独立して現在に至ります。また、数年前に冷蔵車を購入して食品配送をメインにしています。次に車両を購入する時は冷凍車を購入する予定です。

     
    ●現況は如何ですか?
     はじめはワクチン配送を主体にしてスポット配送中心でしたが、昨年11月に自宅から約30分圏内の引取先での定期案件の話を纏めて戴いて、安定した『定期便+スポット便』で60万円程度の売上げをキープできるようになりました(笑笑)


    ●エスケーコムラードについて一言お願いします(笑)
     先日、毎年受診している人間ドックを受けましたが、その際も快諾して代わりの人を当てがって頂いたり、車両故障などの際の代走手配等、単独では結構困ってしまうところですが対応して頂き、助かっています!!

    会社組織ではないのに会社組織同等の責任感と対応力をネットワークで持っているのがエスケーコムラードだと思っています。これからもよろしくお願い致します。


    ●貴重なお時間とお話しをありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

       

    パートナー業者のご紹介

    2020.12
    日章冷凍冷凍車

    MGFトランスポート 代表 新井正博さん
    (東松山市在住/50代) 2020.09登録
      


    ●ワークシェアパートナーになるきっかけは?
     引取先で直接声を掛けられました。


    ●その時の印象は如何でしたか?
     こういった経験が無かったので、突然名刺を差し出された時は正直少し身構えました(苦笑)


    ●では、パートナーになる決め手は…(笑)
     帰宅後、名刺からネット検索してホームページの存在を知り、更にエスケーコムラードという軽貨物ネットワークを知ったことが決め手でした。


    ●不安はありませんでしたか?
     大手軽貨物団体とは違い、当初は不安もありました(苦笑)

     
    ●現況は如何ですか?
     色々な仕事を通じて他のパートナーとお会いする機会もあり、皆さんが気持ちよくお仕事をされていて、また情報交換などもあり楽しくやらせて頂いてます。自分の仕事とうまく繋がることもあるので、パートナー業者になって良かったと実感しています(笑)


    ●今後の抱負については?
     コロナ景気に負けないよう自身の仕事を増やすことです!ネットワークの仕事も頂き、逆に受注過多の際はネットワークを利用し、ご依頼主の期待に応える事で相互利益にも繋がる形で社会貢献に励みたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。


    ●貴重なお時間をありがとうございました。こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。

       

    フォトギャラリー

    comrade's fhoto gallery